« 連れ去り注意 | メイン
仏陀Lサイズ in KAMAKURA
操縦者が離脱した後っぽいですね>背中
投稿情報: terazzo | 2006年8 月16日 (水) 22:36
行くまで知らなかったけど台座の横から大仏の中に人が入れるのね。20円で。背中の開いてるとこは採光用の窓らしい。僕も中の人になってみたけど、人大杉。帰りは螺旋階段のインコースで段の幅がむっちゃ狭くて転びそうだった。
投稿情報: rna | 2006年8 月17日 (木) 03:22
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
操縦者が離脱した後っぽいですね>背中
投稿情報: terazzo | 2006年8 月16日 (水) 22:36
行くまで知らなかったけど台座の横から大仏の中に人が入れるのね。20円で。背中の開いてるとこは採光用の窓らしい。僕も中の人になってみたけど、人大杉。帰りは螺旋階段のインコースで段の幅がむっちゃ狭くて転びそうだった。
投稿情報: rna | 2006年8 月17日 (木) 03:22